top of page

研究会に関する関するQ&A
 

Q1. 発表は日本語ですか?英語ですか?
A1. 会議自体は基本的に日本語で行われますが、発表を英語で行って

  頂くことは可能です。また今回、英語の招待講演者がおられます。

Q2. 発表者に旅費補助はありますか?
A2. 旅費の補助はございません。学生参加者向けに学生バイトがあります。

Q3. プロシーディングスはありますか?
A3. プロシーディングスはございません。

Q4. 懇親会等はありますか?
A4. 1,2日目の夕食はみんなで一緒にとります。

  夕食の後に別の会場でフリーディスカッションを開催します。

  フリーディスカッション会場では軽食がでます。(費用別)

Q5. 優秀な発表には表彰があると聞きましたが本当ですか?
A5. 学生を対象に優秀発表賞を選定し、賞状と副賞を贈呈します。

 

Q6. ポスターのフォーマットを教えてください。
A6. A0縦長での作成をお願いします。

Scintillator for Medical, Astroparticle and environmental Radiation Technologies
2024年10月15~17日 伊東温泉

SMART2024

主催: SMART2024実行委員会
後援: 応用物理学会放射線分科会

​問い合わせ先

smart-oc-imr@grp.tohoku.ac.jp

bottom of page